2016年10月30日日曜日

NMAXにリアボックスを取り付けた!


メットインにカメラとビデオカメラに小物を入れて

休憩時にはそれらを取り出してヘルメットを入れて、

メットの中に今度はカメラなどを入れる。

入り切れないものは手に持って・・・

ここまでは何とかなりましたが、帰りにお土産を買うのに

ごく小さな物しか買えない・・・これは不便なんです。

それでリアボックスをWebで検索していろいろ悩む?

125ccのスクーターでも大きなボックスを乗せている人も

いるし、小さめのボックスの人も・・・

大体の値段を見て、今度は実物を見にバイク部品屋さんへ

知り合いや義理が有ればそこで購入してしまいますが

ネットの方が安いですから、いろいろなサイズを測って

このくらいだな?なんてサイズを記憶して・・・

純正品の安いのでも良かったのですけど?

最近はデザインなども色々でして・・・

このところ、バイク用の用品を買いすぎているし、

雨の日は乗りませんが、カッパも必要になるだろうし?

メーカー品は同じサイズでも一万越え!

悩んで悩んで・・・購入決定のボタンを押すのにドキドキ・・・

結局は、名も無きメーカーの29Lサイズでやや小ぶり!

あまり大きいと風にあおられるしいっぱい入れ込みすぎると

振られるし・・・など余計な心配も有ったので

送料無料で品物税込み3980円極安です。

安すぎて心配も有りますが、届いてみると意外に良い~!

メーカー品の安いのは無塗装だったり、使っていくうちに

えらくぼろくなるのを見ているので上だけでも塗装をしてる

物を選んだのですよ・・・

安いだけにボルトナットなど取り付け金具が心配もしましたが?

なんとナットにはゴムの滑り止めが入ってるしステンレス!

これなら数年は大丈夫でしょう?

夜に届いたので店の前の照明で小さなLEDライトを使い

取り付け!約10分・・・場所決めに5分ですから

簡単取り付け完了!後で写真を撮るとスクーターが

白なのですけど白と黒とシルバーなので

白の上面が丁度良く思えます。

夜なども目立つし!安全かな?

これで遠出も買い出しも楽になる・・・やはり皆が付けてるだけに

便利です!探せば安くても良いものが有るんですね?

2016年10月25日火曜日

NMAX125には書類入れの場所がない


        Nmax125には書類入れの場所が無い・・・

        皆さん、それぞれに手作りやパーツ屋さんで売ってる

        物を買って取り付けているそうです。

        待てよ? 昔、スーパー7の書類を濡れないように

        ビニール袋に入れてガムテープで足元の濡れに所に

        張り付けたな~? 違反とか事故でもしなければ

        出すときも無く? 同じで良いか~!

        貧乏くさいと言われそうですけど、

        外から見えるわけでもないし・・・逆に売ってる物だと

        嵩張るからこっちの方が良いだろう?

2016年10月20日木曜日

伊豆半島一周340km


前日、天気も良さそうだ~!気温も高さそうだ~!

前から気になっていたけど、池までは行ってない!

朝早く起きるつもりが、8時間も寝てしまい・・・

結局、出発は午前11時・・・大瀬崎まで行って

帰ってくるなら余裕だね?片道120km位だし?

やはり昼間は車が多い・・・それでも信号ではすり抜けで

先頭に出れるし、高速や自動車専用道路のバイパスも

走れない原付2種だけれど車よりは全然早く着く?

箱根まで掛かったけど静岡の三島市まで約2時間。

そこから西伊豆の漁港の細い道を走ってやっと到着!

200円払って池の見学、鯉のエサが100円モナカの中に

エサのダンゴが入っていて手が臭くならないようになってるのが

良い~! 池に近づくとエサをもらいたさにドンドン集まる集まる!

凄いよ~!休日なら人が多く来るだろうけど平日だし・・・

競争が激しい~!エサをやって後ろに5mぐらい歩くとそこは

海です。よくまぁ~海水と淡水が混ざらいこと・・・

三島の市内にも富士山の伏流水がいくつも有って水が

湧いてるのだけど、離れてるけど此処もそうなのでしょうかね?

伊豆の七不思議?あと六個は何なんでしょう?

ビャクシンって木も凄くて、機会が有ったら行って見て?

なんでもパワースポットらしいですよ!

さて?ここまで来て午後3時半・・・

堂ヶ島の沢田公園露天風呂は今の季節は午後6時までなら?

地図も持たずに来たからどのくらい?まぁ~間に合うだろ?

山の中と海の崖っぷちの細い道ですけどスクーターなら

スイスイ走れるだろうし・・・

戸田、土肥、堂ヶ島・・・途中に旅人岬だの恋人岬だのと

後からできた観光地がいくつも有って天気が良くて富士山が

見えれば、景色の良い所でしょうが、本日は富士山に

雲が・・・海は穏やかで見晴らしが良い所では気分爽快!

約50kmでした。午後4時半には露天風呂へ!

番人さんに、5時半位が日没だからゆっくりして行きなさい!

って・・・そんなに浸かっていたら寒い峠越えが・・・

ですけど、出たり入ったりビデオ撮影したり、イスラエルから

旅行に来た若者と話をしてるうちに時間が過ぎて・・・

露天風呂から出たら暑い暑い・・・

土肥まで戻って峠越えを二つして箱根経由か?

山は寒そうだから遠回りだけど松崎から下田を

通り、東海岸沿いをひたすら小田原に・・・

暗い道なので車の後を走り自宅へ!

昼前に出たのに結局は欲張って沢田公園露天風呂に

行ってしまった~!なので午後9時半に到着!

340kmも走ってしまった・・・燃費は1L/43km以外に

伸びなかったな?

一日に使った小遣いガソリン代に見学代に餌代に

入浴代などなどでも2000円安いだろ?

2016年10月14日金曜日

アルミ削りだしハンドルカメラ用クリップ

SJAMの純正ハンドルクリップがプラスチックで 絞めすぎ?で割れてしまいましたので急遽Webで探して 同じ純正では同じことになるのも嫌なので、5種類ぐらい 見つけた中でアルミの削りだしが見つかりました。 SJCAMやGoProの部品にそのまま使えれる形状なので 注文! こんなものにまた…なのですけど無ければ使えないし 値段は、安い値段なので送料が付いて1740円! これでまた使えれる!…

動画が~!

一晩経って、今は疲れは無し!

ですが休み明けはいつもより早く仕事場に行かないと

間に合いません・・・いつもより2時間早く目覚ましをセットしたのに

起き上がれなくて、また眠りに落ちて・・・いつもより遅く出勤?

やはり疲れていたのかも?

仕事をしながらYouTubeにUPload・・・

ですが、帰って着てカメラを外したらハンドルアタッチメントが

プラスチックの純正品なのか?絞めすぎたのか割れていた!

どうりで今回はぶらつきが多いな~?

いつものように編集をと思いましたが、やるほどの価値も無いか?

ってことで編集なしで・・・4時間分の動画の編集はいつになる事でしょうか?

21も有るので暇な時にでもどうぞ!

朝の5時の日の出前から~富津岬近くの終点まで国道16号線全部です!

興味のない人には、何の意味も無い動画です~!



2016年10月12日水曜日

国道16号線を周って来ました

全線241kmだそうです。高島町から富津岬の手前の終点で

メーターでは223kmでした。グーグルマップだと走水から高島町間は

33.3kmなのでNMAXのオドメーターだと全線で256kmなんですよ?

+富津岬から金谷港まで約30kmと久里浜から走水を入れて303km

だったので? まぁいいか!

朝の4時半に出て5時に高島町交差点出発!

寒い!手袋無にMA1のジャンバーだけなので寒さ対策が甘かった・・・!

横浜市内の16号バイパスは125ccでは走れませんから

昔からの16号線で東名高速横浜インター近くまで昔ながらの

狭い国道を走り、それからは片側2車線以上の道。

約一時間で八王子の街に入り、じきに埼玉県に入り

3時間半後には春日部市に此処で一休み!約110km!

やっと太陽の暖かさで少し助かりました。でも寒い・・・

春日部を過ぎるとすぐに江戸川を渡ると千葉県突入~野田市です!

この辺の16号線は初めての道なのですが割と直線で平らな道が

続き千葉市内に入ると京葉道路沿いを隣に見ながら市原市の手前まで!

この辺から千葉の埋め立て地の臨海地区の広い道を走り、

アクアラインの下を通り抜けて、木更津に!目的地の富津岬までは

後僅か!此処で燃料切れ!5.9Lガソリンを入れてスタート前の

走行も入れて1L/44km!ガンガン走って来たのに今までの

最高燃費です。他の方は45kmは走るそうで50km越えの人も

いるそうですけどね?

 君津市の残りの16号線は昔ながらの狭い市街地!

やってきました千葉側の端!午前11時頃に到着!


神奈川県の16号の端は判るように看板が有りますが、

千葉側には何も無し!事前に調べておかないと判りません!

16号線が終わると富津の岬の公園が有りまして、

アクアラインから横浜、横須賀、三浦半島の方面までよく見えます!


此処で昼ごはん食べて休憩!バイクから降りて浜辺で横になり

良い天気なのでウトウト・・・千葉県側もこの辺から自然が増えるようです!

12頃には再出発!金谷港から横須賀市の久里浜港までの

少しばかりのフェリーでの船旅!あっという間に向こう側に到着しますが

流石に125ccの恩恵で片道バイク込みで1550円!大人720円の

車両代が870円になるそうです!

フェリー乗り場に着いたときに前の船が出港したばかりで


駐車場で一時間以上待機!後から60歳を過ぎてからバイクの免許を

取って、一週間東北に旅をして来て本日自宅の平塚市へ帰るライダーと

話をして!いや~凄いですね!ずうっと乗っているライダーさんは

居ますけど、60歳からライダーになって一週間のバイク旅!

俺も頑張らなければ! 船の上で旅の話を聞いて午後の3時過ぎに

久里浜に!ここからは10km離れた走水の神奈川側の16号線の端

から横浜の高島町交差点までの残り33kmを!

使い慣れた道ですけど、自宅には途中で曲がりますが

全線制覇なので我慢我慢!いつもの横浜の街を通り

関内の交差点を曲がれば横浜駅の手前の高島町まで僅か!

気になっていた身近な16号線をやっと制覇!

125ccのスクーターで大丈夫か?なんだかんだで家まで

300km越えるのに道は激しく混雑する場所も有るし、

一度は知ればどんどん家から離れて行き、波の大きさが

強くなると欠航するフェリーなので欠航すると、東京湾の

内側の交通量の激しい道を帰るのだから?

高島町まで完走~!そこから家までは20分!

いや~疲れた!けど面白かった~! 約12時間の300km越え!

やればできるじゃん!


2016年10月11日火曜日

国道16号線全線走ろう~!

明日の10月12日! 久しぶりに晴天は無さそうですが?

雨でも無さそうなので? 予報では晴れ時々曇り!

神奈川県を走ってる国道16号線ですが、

桜木町始点の全線241kmなんだとか?東京都を

大回りして最後は千葉県の富津岬の手前まで!

そして金谷港からフェリーで久里浜港に渡り、

横須賀市の観音崎から桜木町までの横浜ー観音崎間の16号

241km+20km?ぐらい? さて?何時に出れば?

朝の5時頃スタートなら?川越まで70kmぐらいで春日部位で

110km位?その後が120km位?春日部まで約4時間?

5時に出れば・・・昼頃には野田か柏市かな?

富津には午後の3時前?金谷港からのフェリーが一時間10分おきに

久里浜へ ギリギリ暗くなる前に帰ってこれるかな?

2016年10月7日金曜日

Nmaxの開発者が食事に来てくれました!




世の中の凄いと言われたり、会いたくてもなかなか会えない人が

不思議と来るのは何故なのでしょうか?

今日は、Nmaxの開発者でヤマハでの最後の仕事だったNmaxに

乗ってわざわざ食事に来てくれました!

開発からのフレームの話やハンドルの高さ、燃料タンクの容量や

サスペンションの硬さやハンドルまでの剛性の話など・・・

一晩ず~と聞きたいことだらけ!

へ~そうだったんだ?とか?・・・そんな理由があったんですね~!

タイヤのホイールの形状も掃除をしやすく、それでいて

細かい凸凹だとサスペンションに仕事させずにタイヤとホイールで

吸収させる・・・確かに路面の良い道を走ると乗り心地が良い~!

少しの時間でしたが興味津々で楽しかった~裏技もたくさん聞きましたよ!

2016年10月6日木曜日

スポーツカムはどれが良い?

元々、仲間の車のレースや自分の車にビデオカメラ付けて記録して

数年目からは12時間耐久レースのお仕置きビデオにして

誰がどこを壊したか?決まったエンジン回転数で走ってるかとか

車がどんな動きをしているかなど、あとで反省会に使ったり!

大昔は、ビデオテープにダビングして各自に渡したりして・・・

それがCDにDVDにBRに・・・ですがyoutubeなる便利なものができて

ダビングして渡すことも無くなり便利な世の中に・・・

ビデオでは中学生の部活の指導にビデオで撮影してどう動いてるのか

研究に! 仕事では若い調理師さんの勉強用にと活躍してくれています!

12時間耐久では途中でSDカードを交換したりして忙しい時も!

今ではドライブレコーダーの良いのが見つかったのですけど

突然の雨で壊れたりしたので、ず~と探していました!

内臓バッテリーでは約一時間、交換を繰り返しても今度は

バッテリーの熱で暴走したり?

なので長く撮影するのには外部電源と防水が絶対!

箱の車なら防水も必要ありませんが、今使ってるレーシングカーは

オープンなので・・・

それと12時間ですから夜の走行も撮れないといけません・・・

そして12時間SDカードの交換もナシであれば文句なし!

そんなことで探してる間に、バイクでもやりたいな~?

で半年値段と性能を調べていたら行きついたのが

2016年に出たSJCAMのSJ5000X-ELITEに!

youtubeでいろいろ見てこれならと思ったのですが・・・

夜の撮影で明るい街を走るのならOK!

ですが、ヘッドライトだけのような所では、あれ~ダメだ!

良く調べたつもりだったのに???

夜が特に良いのが中華製で一番お安い?XiaomiYi!

Gitup Git1 あたりが強い! git2は1の後に出たのに1の方が

暗闇に強いのですよ~? 自分が買ったSjCam5000x-Eliteは

その次ぐらい・・・昼間は最高なんですけどね?

それとGit2だと外部マイクが使えれるので撮影しながら

しゃべる人には向いています! 125ccのスクーターを買う前に

スクーターで日本全国を走り回ってるRinderonVGさんが

面白いな~と思って!


この人は外部マイクをヘルメットの中に入れているのでしょうね?

話が面白い!自分には真似ができません!

元は、旅行も好きなのでALONE250さんの編集が素晴らしい~!

音楽も自作ですからこれも真似ができません!

 
素晴らしい~過ぎです!

自分でも北海道へ行くのに撮ったタイムラプス、インターバル撮影の

事ですけど、 こんなことをしたり、

普通に


料理の勉強に来てるやつの包丁仕事を撮って、あとで自習しなと



youtube様様です!

さてSJCAMにして満足ですけど昼用に・・・長時間撮れる、外部電源だけで
撮れる、防水で値段が安い!
出来れば、これに夜間の強さのgit1かXiaomiYiが良い!

それに外部マイクを着けれるgit2とか欲張りですけど・・・

また来年あたりには全部乗せのがどこかで出ると思います!

最後に昼間のSJCAMで撮ったNMAX車載です。

2016年10月1日土曜日

Sjcam5000X-ELITE動画テスト


小雨が降ったりしながらSMAXの外部電源取り付け完了!

早速、牡蛎を買いに30分ほど離れた所に行く用事で

スポーツカムを取り付けて、動画撮影!

わざとコーナー速度を落とさせる為のゼブラ塗装して

凸凹の道を選んでテブラの威力を見るために!

高いGoProとどう違うかテスト!

ハンドルもビリビリと痺れるのにミラーの根元からプレートを

だしてアルミのパイプに繋いで、そこにアタッチメントですから

かなりぶれるかな?・・・

ですが割と良い~!いや値段の割に凄く良い!

後はもう少し締め付けて高さ調整で良いかな?

しかしやはり125ccのスクーターは排気音がショボイ!

静かで排気音で他人に迷惑をかけないから良いのですけど?

ショボイ!(日本語で良いの反対語)・・・

バイク用車載カメラ

















ヤマハのNmaxにはホンダのPCXのような

スマホの電源も付いていません・・・

昔のバイクには携帯電話も無かったし、

ましてはカーナビなど未来の夢?

みんなツーリングマップを持って旅に行く!

そんな時代から現代では、無線機の代わりに

携帯電話だし地図の代わりにカーナビだし・・・

趣味で旅の記録に動画を撮ってるので

バイクにもと考えた訳です?

考え始めると少しずつパーツを集め、

休憩時間に少しずつ取り付けをします。

スクーターだと休憩でも食事でもヘルメットはメットインに

入るので昔のようにヘルメットを持って行くこともないし

便利便利! 通勤用のスクーターにハードケースを着ける

なんて昔はダサイ・・・なんて思っていましたが?

今は当たり前のようです?

125ccクラスだとシート下はヘルメットぐらいしか

入らないので、買い物にもちょっとした荷物などを

入れるには重宝します!どのくらいのサイズが良いか

悩んでる間に、それ以外のパーツが届いて・・・

まずは電源を取り付けしてNmaxのハンドルは樹脂のカバーが

付いてるので直接ハンドルに取り付けできないので

バーを取り付けて! どんどんチンドン屋?

秋はどこに行こうかな?

2016年9月28日水曜日

国道16号線走ったことある?

日本全国、バイクや車で周ってきましたが 地元の国道16号線は使いますが、全線走ったことが無い… 理由は、東京都を大きく回る環状線なので抜けることは有っても 都内を抜けて行く途中に16号線を跨ぐだけで東側の埼玉、茨木、千葉に用事が無い? お客さんが千葉県を走っていたら16号線が有ったからこの道を走れば横浜に着くと 勘違いして、気が付くと春日部市って?やっと気が付いて都内を抜けて帰って着たと! なじみの有る国道ですけど、東側は全く知りません・・・ そんな訳で神奈川一周の次は国道16号線を走ろう~!って事に? では国道16号線ってどんな道? 横浜市の西区桜木町の国道一号線と16号線の高島町交差点が起点で 相模原市、八王子市、川越市、さいたま市、春日部市、柏市、千葉市、君津市の富津の交差点までの 251kmに海を渡って横須賀の走水から横浜の起点までの長い道? そして川越から千葉市までの区間は走ったことが無い! 本日は、用事が終わったら午後に・・・早く終わったら伊豆半島一周でもと考えていましたが 遅くなってしまったし午後の3時頃から雨になるそうで・・・ 3時間ほどで戻ってこないと濡れるから…16号線の端の横須賀へ! 同じ道を戻ってくるのも面白くないので相模湾側の逗子を抜けて 横須賀へ! 16号の端は防衛大学の山の下、横須賀美術館の近くで走り抜けてしまいそうな場所! そんな走水ですが、魚の鯵は東京湾一!いや~日本一か? 豊後水道と同じで潮の満ち引きで湾の狭い所では潮の流れが川のように速くて 鯵も一生懸命泳いでるから・・・それも大型で30cmは有る! 東京湾一のブランド鯵なんですね~! そして目の前が海なのに横須賀市の水源地! 大昔からきれいな湧き水が出ていて、横須賀市の水道の発祥の地! 今でも一日1000立方メートルの水が出るそうです! 漁港の細い道の奥には、海岸のすぐそばに漁師小屋を改造したカフェが有りまして 女性に人気のかねよ食堂は平日の昼間なのにリゾート気分で女性がアルコールを・・・ まるでドラマのロケ地・・・実際にロケにも? 店の前が砂浜で猿島や横須賀の街が見えるので週末の夜は繁盛してるそうですよ~! さて16号を横須賀方面に向かうと今では埋め立てできれいな住宅地になった海岸沿いを 走る馬掘海岸から元の16号線になり横須賀の軍港へ! 昭和の時代は、外人ばかりがうろうろしてる怪しい街? どぶ板商店街など 夜は行ってはいけないと・・・ 軍港を通り過ぎると今度はトンネルが多い16号線になりまして 横浜ベイスターズの2軍球場などが有ったり追浜に来ると日産の大きな工場が 有って工場の中にテストコースが有って、テストが始まると工場の周りには 警備が凄かったらしいです!  追浜を過ぎると横浜市にここでとうとう雨が降り出して、本日は16号線の起点の 高島町交差点まで行くつもりでしたが中止! 金沢区からまっすぐに自宅へ!

2016年9月25日日曜日

Nmaxで動画撮影するぞ!

前々から車載動画をもっと簡単にと思っていました。

ドライブレコーダーなども夜間でも綺麗に撮れるようになってきたし?

ですが、まだまだビデオカメラに及ばない・・・時間が経って

今度は、スクーターを買って乗り始めたらよく走るじゃん?

予想よりシャーシも強いしブレーキも利く、加速も良くて?

なんだか?晴れる日が待ちどうしい・・・

ならば、スクーターでも動画を撮りたい!

条件的には、雨も有るので防水、バッテリーだと一時間ぐらいで

終わるから外部電源で使えるやつでSDカードも128Gbが

使えるとうれしい~!

そんなものをたまにWebで探してみると見つかった!

それが中華製なのでGoProの1/3の値段それでいて

中身のセンサーなどはソニー製、ひとつ前のはパナ製

MAXの社外マフラー一本の値段よりステーだとか外部電源だとか

入れてもお釣りがくる! 貧乏な中年にはうれしいおもちゃ!

クレジットカードの更新でETCをあまり使わず、燃料も夏休みナシ

だったのしスクーターばかりだから後5万も使わないと更新料が・・・

まぁ3000円ぐらいですけど、更新は無料が良い!

なので清水から飛び降りた!

さて・・・スポーツカムの性能は?

昼間は最高だけど、夜間はレンズが小さいからCMOSレンズでも

ソニーのセンサーでもダメダメ!

バイクなら夜は走らないからOK? 夜間は撮影してもこれではね?


雨の夜間は最低・・・でも60pより30pで撮ると少しは良くなるようですよ?
夜間がパナのビデオカメラ並みなら良いのにね?

2016年9月1日木曜日

NAX125で神奈川県一周④


47都道府県で面積の小ささNO5の神奈川県

休みの日に半日ツーリング4日目で制覇?

今回は、横浜と川崎市の端を約100km・・・

町田市が神奈川県に入り込んでいるのでその分

距離が伸びます・・・町田が神奈川なら朝早くから

走れば一日で周れるのでしょうか?

TBS緑山スタジオあたりが横浜の端、そこから

一端、町田市を通り多摩ニュータウンの手前までが

川崎市・・・小田急多摩線のはひるの駅や京王相模線の

若葉台駅は川崎市・・・多摩市と稲城市と町田市に囲まれていて

神奈川県庁に用事があると、この辺の人は大変だな?

すべての電車が東京に向かっているので、横浜に用事が

有っても来るのは大変そう? まぁ~神奈川県民でも

横浜に出るより東京に出る方が楽な所が多いのも

東京のベットタウンと言われるところ・・・

若葉台駅から読売ランドの方へ走り、南武線の矢ノ口近くの

多摩川原橋の東側を少し走ると県境!川崎市と稲城市!

ここから東京湾まで多摩川沿いを走るのですが、逆ルートだと

川沿いから離れたりするのでこのルートの方が地図を持たなくても

走れます!

川崎駅を過ぎると川崎大師あたりから工場地帯

東燃ゼネラルの石油コンビナートで夜は綺麗ですよ?

そのまま走ると東京湾アクアライン入り口のトンネルに!

ここが神奈川の川崎の端、小さな海釣り公園で終わり!

ここからは京浜工業地帯を横浜まで!

やっと戻ってきて赤煉瓦倉庫の駐輪場へ、ここでトイレ休憩。

ここの公園は大桟橋の隣で、今日は巨大な客船が二つ。

大桟橋の船の接岸料金が高いから朝に接岸して夕方には

出港してしまうので普段は仕事中の時間だけで見ることは

あまり有りません・・・本日の走行距離110km!

神奈川一周で450kmぐらいなのでしょうか?

海あり、山あり、町も有り、港が有る・・・そうそう鎌倉もある!

湯河原や箱根は温泉もある! 箱庭?

北海道の三分の一程度の大きさで、沖縄県と同じぐらいなのですよ!

車だと交通量が多いとか道が狭いとかなかなか車を停めて

降りることも出来ませんが、125ccのスクーターならちょっとした

スペースの停めれるので景色も見れるし、到着時間も

わりと分かりやすい! 長距離だとか天気が解りにくいと

車の方が良いのでしょう!でもバイクやスクーターは

以外に面白いです!

2016年8月17日水曜日

神奈川県一周ツーリング③

前回は江の島あたりから湘南海岸沿いから

湯河原から箱根を越えて富士山の裾野まで!

今回もお昼から国道246で富士スピードウェイの近くへ

三国峠を通る裏道?峠に上るまでは静岡県で頂上付近は

神奈川県!1kmも走らずに今度は山梨県に入ります。


山中湖に出ると今度は道志川に沿って神奈川県に

戻ります。神奈川県に入ると左に曲がり、相模原市緑区の

藤野駅に向かいます。もう少し山梨側の道も有るのですけど

この道も狭いけど、間違いのない道?

国道20号線に出ると藤野駅手前から陣馬山の近くの

和田峠という所までが神奈川県、そこからは東京都です。


そのまま行くと八王子市なので峠を戻って20号で相模湖まで

相模湖駅を通り過ぎて大垂水峠の手前を右に曲がると

神奈川の端、この間の大量殺人事件の津久井やまゆり園・・・

前を通ってけど献花に来る人が結構いました。

相模湖から津久井湖を走り、城山湖から江の島まで

流れる境川の上側が東京都で下側が神奈川県。

大和市の鶴間あたりまで境界線が川!

面白いことに町田のヨドバシカメラは建物が東京都町田、

駐車場のループな上り下りの道が神奈川県・・・

グルグル回って東京都神奈川を出たり入ったり・・・

大和市の鶴間あたりで境界線が境川から離れて

東名高速の横浜インターは神奈川県・・・入り口は

東京都? 今日はここまで!

本日の走行
30kmほど走っていたので210kmぐらい?

以外に距離は無かったですね~?

それにしても暑かった~!

2016年8月11日木曜日

Nmaxで神奈川県一周ツーリング ②

前回は横浜から三浦半島をまわって江の島の手前で時間切れ!

今回も出発は午後2時半・・・

前回の終点から江の島、湘南を走り湯河原へ。

そこから箱根に上り乙女峠を越えて富士スピードウェイの前を

通り三国峠から山中湖経由の道志道で相模原を抜けて

横浜に・・・

ですが?御殿場から富士山側の山が雨雲で真っ暗?

これでは山の中の雨は辛いのでまっすぐに帰ろうか・・・

天気予報も見た気がするのですが?

松田から藤沢までが大雨・・・

秦野市あたりが大雨で雨粒が痛いし、前が見えにくいし道は

川か沼? 帰りの100km近くがずうっと雨で大変でした!


江の島の手前から、季節は夏ですから人が溢れている?

スクーターを停めて写真を撮るのも恥ずかしいくらいだったので

画像は大磯から

バイクでないと夏の昼間に湘南を走るのは時間の予定が

全く立ちません?

国道一号線は太平洋を西に海沿いを行くイメージですが

海が見えるのは東京から100km近く走った小田原の手前だけで

箱根を越えて静岡まで海が見えません!

酒匂川の河口も昔は車で波打ち際まで行けましたが・・・

4輪駆動で無理をしてレスキューされる車が多すぎて、

今では途中まで!国道から西湘バイパス入り口から途中を

右に曲がると海岸へ!

小田原を抜けると神奈川の端に向かいます!

途中に真鶴半島が有りまして、この辺だけは温泉の影響が

無い良港なんだそうです。昔から船盛の魚介類を食べさせる

お店がいくつか在って、一人5000円ぐらいから伊勢海老まで

付いた食事ができます。


真鶴から湯河原まではほんの少しで到着!

江戸時代には樽に温泉を詰めて運んだぐらい有名な温泉!

湯河原の川で神奈川と静岡の境になります。

一部神奈川側にも静岡が有ったりしますけどほとんどが

神奈川県・・・ここから箱根を上り

箱根の関所で駿河と関東を分けていた?

地図では箱根峠で分かれていますけど!

大涌谷の活動の影響で大涌谷から温泉を引いている

旅館は休眠中・・・いつも行くと温泉に入るホテルも

お休み中・・・とっても残念です。

乙女峠に向かう途中から足柄峠に抜ける林道もあるのですが

ここも昔は通れたのですけど、今では許可された車だけ

なので大人しく乙女峠に・・・ここのトンネルを抜ける道も

免許を取った頃は有料でして、時間が有れば旧道の乙女峠越え

をしてました。

御殿場から富士スピードウェイに到着!すでに午後6時過ぎ!

ここから少しずれて三国峠に上る道が有ります!

峠のてっぺんの少しだけ神奈川県!上るまでが静岡県。

下る道は山梨県! ですが空は雨雲で暗い・・・

少し上ると雨・・・暗くなって雨の中を走るのは危ない道・・・

今回はここまでにして246号で横浜へ!約125kmぐらい?

246号線で松田に向かう道から雨!秦野市は豪雨!

国道は川か沼のようで、エンジン止まらないか心配に・・・

246から途中で直線的によこはま方面に向かう道に変更!

ですが結局、ほとんど雨で店にたどり着いたらこの辺だけ

雨が降ってなかったみたい?

本日の走行210.9km、平均燃費42.1km・・・まずまず!


どの辺に座るとお尻が痛くならないか?肩が疲れないか?

長距離を走るとベストな位置が決まります!

今回はそれが解ったのが収穫!

50ccでは距離が有りすぎるように思いますが、125だと

割と車のペースより少し走れるので桃色ナンバーの原付2種は

意外とやります!山登りもあってペースも飛ばしたわりに・・・

1L/42.1kmはうれしいですね・・・普通の人なら45kmは走るそうですが

飛ばしすぎでしょうか?今回は午後からなので朝から走れば

一日で400kmは十分走れそうな気がします・・・